熊本市ホームページトップへ

熊本城調査研究センター

最終更新日:2023年11月15日
文化市民局 熊本城総合事務所 熊本城調査研究センターTEL:096-355-2327096-355-2327 FAX:096-356-5655 メール kumamotojotyousakenkyu@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
  

新着情報

11月15日「保存活用委員会」を更新しました。

10月24日「文化財修復検討委員会」を更新しました。

10月6日「刊行物」を更新しました。

9月21日「研究センターニュース」を更新しました。


熊本城調査研究センターの事業目的

熊本市には多くの歴史的文化遺産や伝統文化が継承されている。その中核となる熊本城について、学術的価値や特徴などを明らかにするとともに、その調査研究成果を広く情報発信することにより、特別史跡熊本城跡への理解を深め、市民一体となって適切な保存を図り次世代へと継承する。   

熊本城調査研究センターの事業内容

1 熊本城復旧に係る調査及び記録に関すること。

  1. 2 熊本城及び城下町の総合的な調査研究に関すること。
  2. 3 熊本城及び城下町に係る資料の収集、整理及び保存に関すること。
  3. 4 旧細川刑部邸に係る資料の収集、整理及び保存に関すること。
  4. 5 熊本城一帯の保存整備計画に関すること。
  5. 6 特別史跡熊本城跡保存活用委員会に関すること。
  6. 7 熊本城文化財修復検討委員会に関すること。

職員の構成

  •  18人(職員12人、会計年度任用職員6人)

  •  

    管理職(1人)

     所長(考古学)1人

  •  

    総務班(3人)

  •  主幹兼主査(事務)1人
  •  参事(事務)1人
  •  会計年度任用職員(事務)1人
     

    調査研究班(14人)

  •  文化財保護主幹兼主査(考古学)1人
  •  文化財保護主幹(考古学:熊本県派遣、福岡市派遣)2人
  •  文化財保護参事(考古学)1人
  •  文化財保護主任主事(考古学)1人
  •  文化財保護主任主事(文献史学)1人
  •  文化財保護主事(考古学)3人
  •  会計年度任用職員(美術)1人
  •  会計年度任用職員(考古学)1人
  •  会計年度任用職員(整理作業)3人 

  • 特別史跡熊本城跡保存活用委員会

熊本市では、今後の熊本城の保存と活用のあり方について、文化財保護、熊本城の魅力づくり、更には地域の活性化などの観点から、幅広く総合的に検討するため、特別史跡熊本城跡保存活用委員会を設置しています。

特別史跡熊本城跡保存活用委員会運営要綱

PDF 特別史跡熊本城跡保存活用委員会運営要綱 新しいウィンドウで(PDF:114.4キロバイト) 

特別史跡熊本城跡保存活用委員会名簿

PDF 特別史跡熊本城跡保存活用委員会名簿(平成21・22年度(2009・2010年度)) 新しいウィンドウで(PDF:88.1キロバイト)

  •   

    〈平成30年度第1回委員会議事録(要旨) 平成30年(2018年)12月6日開催〉

    • PDF 会議録 新しいウィンドウで(PDF:441.2キロバイト)
    • PDF 次第 新しいウィンドウで(PDF:71.2キロバイト)

    〈平成30年度第1回計画部会会議録(要旨) 平成30年(2018年)10月19日開催〉

    PDF 会議録 新しいウィンドウで(PDF:380.1キロバイト)

    • PDF 次第 新しいウィンドウで(PDF:65.5キロバイト)

      

    〈平成30年度第2回文化財修復検討部会会議録(要旨) 平成30年(2018年)10月18日開催〉