熊本市重症心身障がい児等在宅支援ネットワーク会議とは
熊本市では、在宅の重症心身障がい児・者及びその家族への支援を総合的に行うため、医療・保健・福祉等の関係機関が相互の連携を図ることにより、支援体制に関する課題について情報を共有するとともに、実情に応じた支援の充実を図るため、熊本市重症心身障がい児等在宅支援ネットワーク会議設置要綱第1条の規定に基づき「熊本市重症心身障がい児等在宅支援ネットワーク会議」を設置しています。
【協議事項】
(1) 重症心身障がい児等への事業の実施等、支援の充実に関すること
(2) 関係機関による相互の連携に関すること
(3) 前2号に掲げるもののほか、設置目的に資すると認められる事項
令和5年度会議(第1回)の開催について
令和5年度(2023年度) 第1回 熊本市重症心身障がい児等在宅支援ネットワーク会議を次のとおり開催いたします。なお、会議の傍聴を希望される場合は、会議当日、会議の開会までに事務局に申し出て、傍聴券の交付を受けてください。
日時:令和5年(2023年)11月24日(金)14時~1時間半程度
場所:ウェルパルくまもと3階 すこやかホール(〒862-0971 熊本市中央区大江5丁目1番1号)
※駐車場には限りがございます。可能な限り、公共交通機関でお越しください。