くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
※新型コロナウイルス感染拡大防止のためイベントを中止または延期することがあります。ご了承ください。
令和5年(2023年)11月以降 生きもの、自然、生物多様性関係のイベント(一般参加募集)
<令和5年(2023年)11月のイベント情報>
10:00~12:15
10:00~12:00
紅葉・5種類のドングリを拾う探検
<令和5年(2023年)12月のイベント情報>
森の楽校7
里山の生きもの
場所:立田山野外保育センター
寒風・ミニ門松づくり教室
<令和6年(2024年)1月のイベント情報>
初春・食べられる野草探検
<令和6年(2024年)2月のイベント情報>
芽吹き・オタマジャクシに出会う探検
<令和6年(2024年)3月のイベント情報>
春風・野鳥と友達になる探検
※上記情報は、いきもんネットに登録をした団体等の情報を掲載しています。
熊本市の生きものや自然を守り、未来に引き継ぐため、生物多様性の保全や持続可能な利用に関する自主活動に取り組む市民活動団体や事業者、学校、行政機関などが情報を共有して、お互いに連携・協働し、活動等の情報を発信する制度として、「くまもとCひと・まち・いきもんネットワーク」(「いきもんネット」)を新たにつくりました。
いきもんネットについて、詳しくは下記のリンク先やちらしをご覧ください。
いきもんネット登録者の情報や活動内容などを公開しています。
詳しい内容について、いきもんネット登録者情報をご覧ください。
過去に実施した生きもの、自然、生物多様性関係のイベント情報を掲載しています。
<令和5年(2023年)10月のイベント情報>
生きもの楽校4
カヤネズミ
場所:江津湖広木地区周辺
9:45~受付 10:00~12:00
13:45~受付 14:00~16:00
場所:サクラマチクマモト 屋上庭園及び4階、5階の庭園
<令和5年(2023年)9月のイベント情報>
9:30~
白川河口周辺探鳥会
9:00~
残暑・秋の虫おもしろ探検
18:30~19:30
<令和5年(2023年)8月のイベント情報>
<令和5年(2023年)7月のイベント情報>